現在ヘッダー準備中です!

https://ganbalance.de.dance

この↑URL、
すばらしきドメインハックだと
思いませんか?


キュアソード事件とは?現役プリキュアが解説

キュアソード

こんにちは。

キュアドメイン(@CureDomain)です。

今回は巷を揺るがしている(いた)「キュアソード事件」なるものについて記事を書いていきたいと思います。

関連記事:ドキドキプリキュアとかいう有能しかいない謎シリーズ

関連記事:プリキュアシリーズを見るオススメの順番を女児目線で紹介します

タイトルについて

キュアソード事件の説明の前に、まずはタイトルについて一応断りを入れさせてください。多分この記事タイトルをスルー出来る人はなかなかいないと思いますので。

これはもう一種のネタみたいなもので、「現役●●が解説」みたいなタイトルなら万が一エンジニアとかそっち系の人にはちょっとクスッとしてもらえるかな~なんて思ってつけた次第です。

では、「現役プリキュア」とはなんじゃ。それはもちろん私のことです。「納期を守りたい」という優しい心があれば、女の子はみんなプリキュアになれるんです。(というか男の子でもなれますからね。ハグプリはプリキュアの可能性を大きく広げてくれました)

4,800作品のアニメが見放題!【dアニメストア】

わんだふるぷりきゅあ!をAIに描かせてみた結果wwwwww

【朗報】プリキュアエポスカード届いたったwwwww

「現役●●が解説」の元ネタですが、これはもちろん「現役エンジニアが解説」です。この記事を読んでくれている方はもしかしたら知らないかもしれませんが、プログラミングのことなんかについて調べると、「●●とは?現役エンジニアが解説」みたいな記事が絶対にヒットするんです。

これは侍エンジニア塾だかテックアカデミーだか忘れましたが、中身がカスカスなのにSEO対策だけバチバチにやっているせいで検索上位に出てきてしまうゴミサイトの記事です。非常に邪魔。うざい。もちろん自分のブラウザではブロックしてるんですけど、仕事で違うブラウザとか使ったときはやっぱり出てくるので非常に不快です。

ということで、自分で仕込んだネタを自分で解説するという非常に野暮なタイトル解説はこの辺にして、キュアソード事件の話に入っていきましょう。

キュアソード事件とは

さて、キュアソード事件とはなんなのでしょうか。

実は、答えは2つあります。

今回の記事では、両方とも詳しく説明していこうと思います。

(キュアソード自体の説明はいらないですよね…?さすがに…)

事件①:技の掛け声に"プリキュア"が入っていない…!

ご存じの通りキュアソードが出ている作品は、ドキプリこと「ドキドキ!プリキュア」です。2013年の作品ですね。

そんなドキプリで、初めに技を使ったのがキュアソードでした。第1話のことです。

その必殺技(ホーリーソード)を使ったときの掛け声が、「閃け!ホーリーソード!」だったんです。

閃け!ホーリーソード!

この技の掛け声に、「プリキュア」という言葉が入っていない。それこそが「事件」なんです。

ちょっと待てこれの何が事件なんだ、と言いたい気持ちも分かります。

でも、それまではずっと、どんなプリキュアも、個人の必殺技では必ず掛け声に「プリキュア」が入っていたんです。たとえばドキプリの前作のスマイルプリキュアで言えば、「プリキュア!ハッピーシャワー!」とか、「プリキュア!マーチシュート!」とか、ああいった感じですね。

そんな伝統ともいうべき個人技の掛け声の「プリキュア!」が、10作目にして取り払われてしまった。それは、何年もプリキュアを見てきた人にとってはかなりの大事件だったんです。

ちなみに、技に「プリキュア」が入っていないことは、ドキドキプリキュア単体を見ているだけではそれほど不思議には思いませんし、気付かない人も多いかもしれません。でも、オールスターズ映画なんかを見てもらえるとやっぱり違うなあってのが確かに分かります。

というのも、ドキプリが初参戦したオールスターズ映画「NewStage2」で、スマイル組と共闘するシーンがあるのですが、そこではスマイル組が「プリキュア!ビューティブリザード!」みたいに技を使った後でドキドキ組が「煌めきなさい!トゥインクルダイヤモンド!」みたいに"プリキュア"なしで技を出しているんですね。やっぱりこれは、見ていて明確に違いが分かります。

ちなみに個人的には、掛け声の頭が「プリキュア」で固定されない方が、様々な言葉を盛り込めるので良いと思っています。

それに掛け声が短ければ、それだけスピーディな展開ができます。バンバン撃っていくことになる個人技は、そのうち無詠唱にもなったりしますし短くて良いんじゃないかなぁというのが私的な意見です。(合体技とかは長いバンク好きなんですけどね(笑)フレッシュの「ラッキークローバーグランドフィナーレ」とか、大好きです。)

ドキドキ以降は掛け声に「プリキュア!」が入らない技も増えましたし、いい意味で伝統を壊した事件、それがキュアソード事件だったんじゃないかなと思います。

事件②:画像検索結果が…!

さて、続いてもう一つの「キュアソード事件」を紹介します。

ネットに入り浸っている大きなお友達にとっては、こちらの方がなじみ深いかもしれません。

この事件は、ドキプリの放送当初に「キュアソード」と画像検索すると、男性同士が関係を持っている教育上よろしくない画像ばかりがヒットしてしまったという事件です。

映画観たら最後に2023映画決定と出たけど春映画復活かな?

現在ではもちろんプリキュアのキュアソードしかヒットしませんが、当時はちょっとしたパニックだったんですよね。

それもそのはずです。女児向けコンテンツであり健全の代名詞たるプリキュアのキャラクターを画像検索したら、不健全そのものであるような画像で埋め尽くされてしまう。こんなことあってはなりません。

たとえば、プリキュアを見た小さい女の子が、お父さんなんかと一緒に画像検索したらホ●ビデオの不健全な画像が一面に出てくる…なんてことがあったら…

おそらく小さい子もお父さんも、トラウマどころの騒ぎじゃないと思います。

これは確かに事件です。先の「掛け声に"プリキュア"が入っていなかった」という話とは比べものにもならない、正真正銘の大事件です。

【ドキプリ】マナが岡田に惚れてしまう展開も考えられてたんだろ確か【ジョーマナ】

ちなみにこの悲劇が起こってしまった原因としては、ユーザー名に「キュアソード」に関連するワードを含んだアカウントでそういった不健全な画像を投稿しているユーザーがいたことが挙げられます。

つまり、プリキュアのキャラクターとしての「キュアソード」が浸透するまでの間、そういったアカウントの画像が上位に出てきてしまっていたというのが真相です。

これは画像検索のシステム上今でも起こり得ることで、仕方ないといえば仕方ないことなのかもしれません。でも、そういった不健全な画像を喜んでアップロードする人のことを擁護する気にはなれませんね。

どちらが本当の「キュアソード事件」なの?

ということで、2種類のキュアソード事件について紹介してきました。

もしかしたら、「2種類のうちどちらかが真のキュアソード事件なのかということについてはっきりさせたい」という方もいるかもしれません。

でもこれ、本当にほぼ同じタイミング(第1話放送当時)で発生した別々の事件なんですよ。「こっちが先だからこっちが本当のキュアソード事件だ!」という単純な決め方はできないんです。

事件度合いならもちろん後者の画像検索事件の方が大きいのかもしれませんが、長年見ているファンからしたら前者の掛け声についてもかなりショックが大きかったのも事実です。

そのため、どちらが本当の「キュアソード事件」なのか、という議論に決着をつけることはできません。

ただ、Twitterなんかでは「キュアソード事件=画像検索事件」だと思っているユーザーが多く、掛け声についての事件はどちらかというと実況掲示板なんかで話題になっていました。

同じ言葉でも、コミュニティによって言葉がさす意味が異なることは多々あります。そこについては、ワードを出す前に注意が必要かもしれませんね。

おわりに

今回は「キュアソード事件」についてまとめてきました。

2013年の事件をどうして今、と思われるかもしれません。でも、こういったインターネット上の事件は、言及している記事などがネットの藻屑となってしまう前に記録しなおすことが必要だと私は考えています。

ジオシティーズなんかの終了で、ネットの情報は永遠のものではないという現実を突きつけられたことは記憶に新しいと思います。

それに、「そんな事件あったなあ」という記憶を文字として残しておくことってやっぱり大切だと思うんですよ。なので、当時の記憶を絡めつつ、2022年のいま記事にしたためた次第であります。

ということで、皆さんもぜひ個人ブログか何かでどんどん発信してほしいなと思っています。SNSでも良いんですが、昔のモノを残すという意味ではやっぱりサイト媒体の方が良いと思います。

キュアソード事件についての記事でしたがなんだかよくわからない終わり方になってしまいましたが、今回の記事はこの辺で終わりたいと思います。

ここまで読んでくれてありがとう!これからもよろしくね!

4,800作品のアニメが見放題!【dアニメストア】

オススメ記事:プリキュアシリーズを見るオススメの順番を女児目線で紹介します

ドキドキ!プリキュア キービジュアル

【ドキプリ】菱川六花ちゃん美少女すぎだろこれ

【朗報】ペギタン、なんJ民に大人気の模様

プリキュアシリーズを見るオススメの順番を女児目線で紹介します

ドキドキプリキュアとかいう有能しかいない謎シリーズ